永露 祥生

永露 祥生
弁理士
永露 祥生
経歴
1997年
中央大学杉並高等学校卒業。
2001年
中央大学総合政策学部(政策科学科)卒業。
2001年
富士通エフ・アイ・ピー(現:富士通Japan)入社。
2007年
弁理士登録。
2007年
創英国際特許法律事務所(意匠商標部)入所。
2011年
不二商標綜合事務所(現:弁理士法人不二商標綜合事務所)入所。
2015年
紫苑商標特許事務所設立。
2025年
弁理士法人BORDERS IP参画。

弁理士登録後、商標専門の弁理士として国内外の商標業務全般に従事。在職中には商標権侵害訴訟・著作権侵害訴訟の補佐人弁理士も務める。2015年に独立後、「商標弁理士の価値を提供する高品質のサービス」をミッションとして、国内商標業務を中心に従事。
2025年、弁理士法人BORDERS IPの理念・ポリシーに共鳴し参画。

資格
弁理士
一級知的財産管理技能士(ブランド専門業務)
一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)
一級知的財産管理技能士(特許専門業務)
上級ビジネス著作権検定合格
情報セキュリティアドミニストレータ
執筆
「最新判例からみる商標法の実務Ⅱ[2012]」(共著 2012年 青林書院)
「キャラクターの法的保護と若干の雑感」(経済産業調査会)
(特許ニュース 2009年12月16日号)
「商標Q&A」(月刊発明)(発明協会)(現:発明推進協会)
(2008年4月号、2009年2月号ほか)
判例研究「レース付衣服事件」(経済産業調査会)
(特許ニュース 2008年11月6日号) 他